ビジネスマンでもヒゲOKという方も最近増えていますよね?
芸能界、特に芸人を見てもそうです。ヒゲ芸人は確実に増えています。
が…もちろんヒゲは毛です。
カラダのなかで一番細菌が多い場所としてお馴染みの髪の毛と同様に、髭を生やした男性の口元には細菌がかなりいるのです。
ただヒゲを生やして終わりではなく、今後はヒゲの手入れも必要になってきます。
ヒゲとケツは同じくらい汚れてる

・ヒゲからバクテリアを採取した調査
数人の男性のヒゲからバクテリアを採取し、微生物学者のジョン・ゴロビックさんが調査。
・結果
なんとウンコ由来で、トイレやお尻の穴でよく見かけられるバクテリアが検出されたという。
考えられる原因としては、汚い手でヒゲを触ること。
ヒゲ伸ばしている人って、ヒゲを触るクセがありますよね?
例えば、ウンコを拭いた手を十分に洗わず、ヒゲを触ると、間違いなくそのままウンコのバクテリアが付着するのです。
雑菌はトイレットペーパーを余裕で通過

用便後、おしりをトイレットペーパーで拭いたときに、ふん便がトイレットペーパーを通過して手指に到達するか否かの実験結果があります。
健康便では強い力で押しても3秒間までは到達しないのですが、水様便やおしり洗浄機能を使った後は、瞬時に汚染物質が手に到達してしますのです。
特にトイレの後には、トイレットペーパー30枚でも簡単に通過して、手に付きますので、必ず消毒液(薬用石鹸など)を使って手を洗いましょう。
また、トイレに関わらず、公共機関の手すりなどは多くの人が触れており、それによって多くの菌が付着している可能性があります。
平均すると、片方の手には約150種類の菌が生息。
驚きの数字で、実に手には、口腔や消化管などの他の身体部位よりも多くの細菌がいます。
さらに、お金に触ると、紙幣1枚に平均2万6,000個の細菌が付着しているという研究も。
新札の紙幣でさえも、2,400個の細菌がいる。
では対策はどうする??

対策として、髪の毛同様に無闇にヒゲを触りすぎるのも良くありません。
また、手を洗う時間が短いこともダメです。
1回の手洗いにかける時間について尋ねたところ、最も多い回答は「10秒程度」(47.8%)でした。
「5秒程度」「3秒以内」とあわせると、約8割が10秒以内で済ませていたことが判明。
手洗いに必要な時間は30秒が目安。
正しい手洗い手順を守り十分な時間をかければ、抗菌成分を含まない石けんと流水による手洗いでほとんどの通過菌を除去することが可能なのです。
ヒゲも清潔感がある方がいい

ヒゲ。映画やハリウッドスターを見るとかっこよく見えますよね?
とはいえ、あれは顔が濃いから。
無精ひげがカッコよく見えるのは、欧米人並に濃い顔の人だからなのです。
典型的な日本人の無精ひげは、そのほとんどが不潔に見えてしまうもの。
伸ばし始めの髭ほど、きちんと手入れしていないと汚い印象しかありません。
ヒゲって伸ばしてもいいことはないのでは?と思うこの頃です。
あとがき

オンラインデートサイトの調査で、どうして女性はヒゲのある男性に惹かれるのかということが追求されました。
その結果
- ヒゲのある男性は自然と大人な感じがある
- ヒゲのお手入れをしている男性は他の所にも気を抜かない
- ヒゲには個性が出る
- ヒゲがある人には愛着がわく
という意見がありました。
が、これはすべてアメリカの話。
日本では圧倒的にヒゲは人気がないようです。
Q. 「男性の無精ひげ」は好きですか?(20代女性)
- 好き……17.2%(83人)
- 嫌い……82.8%(399人)
Q.男性のヒゲは好きですか?
~30代女子300人にアンケートを実施。
- 大好き 1%
- まあまあ好き 22%
- あまり好きではない 63%
- 大嫌い 14%

放送作家・演出家・地域戦略アドバイザー
1977年生まれ 熊本県天草市出身
株式会社ドーンマジック 代表取締役