リーズナブルな料金と清潔な室内が人気のホテル東横イン。
そんな東横インですが、かつて厳しい窮地に立たされたことがあり2006年と2008年、二度の不祥事を起こし、創業者が逮捕される事態となり、そこにリーマン・ショックが追い打ちをかけた結果、客室稼働率は落ち込み倒産間際まで追い込まれたのです。

そんな時に、社長を買って出たのが、創業者の長女である黒田麻衣子さん。
黒田さんは低稼働に苦しむ現場の運営に専念。

2014年度には客室稼働率80%をV字回復!!
その回復の裏には、採用の面、きめ細やかなサービスを実現するために、
ある工夫をしました。
その工夫とは・・・

トップ企業のアイデアはここ!

女性の支配人を積極的に採用し登用した。

【解説】

ホテル業界では一般的に男性が支配人を務めることが多いが、
支配人の97.5%を女性にし、細やかな心配りと清潔さを提供した。
また東横インの秘密は安さだけではない。
リピート客は途切れないのは、それだけ「顧客満足」が高いから。

マネしたいアイデア

宿泊客が少しでも快適に過ごせるように考えられています。
  • 駅のホーム等から位置がわかるよう、看板を工夫
  • すべての部屋の大きさと間取りを均一にし、いつもと同じ安心感を提供
  • 無料朝食サービスを業界で先駆けて実施
  • 会員サービスを作り、常連客を取り込み続けている